ベビーゲートを購入して、約半年が経過したので、購入したベビーゲートについて書いていきたいと思います。私が今回購入したベビーゲートは、KATOJIの「ベビーゲート|ベビーセーフティオートゲート(ホワイト)」という商品です。
商品について

仕様
サイズ | 幅73cm×奥行き4.5cm×高さ79cm |
取り付け可能サイズ | 75cm~85cm (拡張フレームで最大130㎝) |
重量 | 4.7kg |
素材 | 鉄鋼フレーム、ABS樹脂 |
塗装 | エポキシ樹脂塗装 |
適合基準 | EN(EN1930:2000)/ヨーロッパ安全規格 |
使用対象基準 | 24か月以内 |
通常価格 | 5,478円(税込) |
特徴
- 拡張フレーム(別売)を付けることで最大130cmの幅まで取り付け可能
- +10cm、+20cm、+30㎝、+45cm拡張フレーム
- 閉め忘れ防止用の自動で閉まる機能(オートクローズ機能)
- 前後どちらでも開けることができる
レビュー
良かったところ
基本的な素材は、鉄鋼フレームですが、白い塗装が綺麗にされているので、値段の割には見た目は良いと思いました。子どもがベビーゲートに捕まったり、押したりしますが、しっかりと固定できるため、今のところ、ベビーゲートが倒れたということはありません。安定性はあると思います。
悪かったところ
自動で閉まる機能はあまり使えない
自動で閉まる機能があるとなっていますが、確実に自動で閉まる訳ではないので、閉めたかどうかはしっかりと確認する必要があります。万が一、閉め忘れをしてしまった場合に、この機能によって閉まっている可能性がある程度で考えていた方がいいと思います。

扉の開閉音
扉を動かす音「ウィーン」、扉を開閉するときの音「ガチャン」が結構します。子どもを寝かしつけた後に、いつも通りに使用すると起きてしまうくらいの音です。
その他
保護パッド
商品には、壁の保護パッド(薄いプラスチック)が付いていますが、あまりにも使えなさそうだったので、Amazonで売っている保護パット(別メーカー品)を別途購入しました。今のところ、壁が凹んだり、傷つくこともなく、ベビーゲートを固定できています。

私だけ?
これは私だけかもしれませんが、足元の部分で何回か引っかかってます。また、扉の開閉部分でいつか手を挟みそうな気がします。今のところ、挟んだことはないです。

足元の部分で何回か引っかかって転びそうになりました。
まとめ
ベビーゲートとしての役割、デザインについては満足しています。使用対象基準が24か月以内ということで子どもが2歳までは使えそうかな。点数としては、100点中、80点です。
ちなみに、私の家では、2か所ゲートが必要だったため、もう1セット追加で購入しました。その場所は、拡張フレームが必要な場所でしたが、拡張フレームを使用しても問題なく使用できています。
コメント