今回は、私が購入して良かったと思った商品を紹介します。実際に、使用してみて非常に便利なもの、おすすめできるものを紹介しますので、興味を持たれた方は是非使ってみてください。
ランドリーバスケット
購入して良かったものの1つ目は、「フレディレック ランドリーバスケット ビッグ」です。いわゆる、洗濯籠です。フレディレックというブランドは、フレディレックウォッシュサロン(Freddy Leck sein WASCHSALON)というドイツ・ベルリンに実際にあるコインランドリー店のブランドのようです。

仕様
サイズ | 底面直径:約30cm 上部直径:約40cm 高さ(持ち手含む):約52cm 高さ(持ち手なし):約45cm |
素材 | ポリエチレン |
生産 | 日本 |
レビュー
今まで使用していた洗濯籠が汚れてきたため、何か良い洗濯籠はないかなと思っていました。
我が家は、毎日必ず洗濯する訳ではないので、「ある程度の容量があること」、また、洗濯物を貯めておく可能性があるため、「通気性の良いもの」を条件に候補を探していました。
すると、妻がこれがいいということで選んだ商品が、「フレディ・レック・ウォッシュサロンのランドリーバスケット」でした。
条件である「ある程度の容量があること」については、約39Lの容量があるため、大家族でない限りは小さすぎることはないと思います。実際に現物を初めて見たときは、思ったより大きいなと思いました。また、洗濯籠が網目状になっているため、「通気性の良いもの」という条件もクリアです。
おまけに、私の大好きなMade in Japanですし、妻曰く、「デザインが好み」ということでいい商品を購入できました。

特に深い意味はないけど、安心・安全というイメージがあるから、tayuyuは、Made in Japanが好きです。
洗濯籠の素材は、ポリエチレンでできています。実際に触ってみると、少し柔らかく、力を入れるとぐにゃぐにゃしますが、柔らかすぎず、硬すぎず、ちょうどいい硬さと感じています。2019年の夏頃に購入してから、今もなお毎日使用していますが、私が買ったものは、問題なく使用できており、少し柔らかいからといってちぎれたりはしていません。
ポリ袋エコホルダー
購入して良かったものの2つ目は、インテリア雑貨の専門メーカーである山崎実業株式会社の「ポリ袋エコホルダー タワー」です。この商品はどんな商品かというと、「折り畳み可能な簡易ゴミ箱」みたいなものです。

仕様
サイズ | 幅約12cm×奥行約9.5cm×高さ約16.5cm |
重さ | 約310g |
素材 | 本体:スチール キャップ:シリコン樹脂 |
カラー | ホワイト・ブラック |
原産国 | 中国 |
レビュー
この商品を使うまでは、キッチンのシンクに三角コーナーを置いて使っていました。キッチンのシンクに三角コーナーを置いておくと、水や汚れが付着し、衛生的にちょっと…と思っていました。
そこで、今回紹介する山崎実業株式会社の「ポリ袋エコホルダー タワー」です。今まで、シンクに三角コーナーを置いていましたが、キッチンのワークトップ(天板)にポリ袋エコホルダーを置くようにしました。
実際に使用してみるととても便利です。調理中によく出るちょっとした袋ごみ、野菜の皮などの生ごみをすぐにポイっと捨てることができます。ポリ袋の取り付け・取り外しが簡単にできるのでストレスフリーです。ゴミが貯まったらポリ袋ごと捨てればいいので、シンクに置いていた三角コーナーのように本体自体が汚れることはありません。
また、本体の底に滑り止めのゴムが付いているので、簡単には動きません。デザイン自体もシンプルなため、この商品を置いておいても存在感はそこまで大きくないです。
このような商品があることにもっと早く気づいていれば良かったのにと思わせてくれた商品でした。


素材は、スチールのため、一度購入すれば、かなりの期間使用できると思います。私の好きなMade in Japanではありませんが、質感も問題ないです。

ペットボトルや牛乳パックを乾かすのにも使用できるよ。

コメント